クリスタルレイク攻略
TOP
>
青木老師なページ
>
Habitat & II & J
>
J−チャットの世界
>
作成:2006/02/15 更新:2006/02/17 01:38
結局この雲
は何だったんだろうか?(^_^;)
データ
題名:
クリスタルレイクオープン!
期間:
2006/02/15 22:00頃〜
場所:
ウィンターエリア内「かまくら」
土産:
一番目のお土産「パレットネック」 湖底・ルート
二番目のお土産「レッドミニペンギン」 湖底・ルート
三番目のお土産「ブラックミニペンギン」 アイスキャッスル・ルート
四番目のお土産「クリスタルスーツ_Ice」 アイスキャッスル・ルート
メイン・ルート
冬エリア入って左左の『かまくら』を上へ。
『大氷壁入口』
→上へ。
『アイスクライミング』1
→真ん中の木【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
または、右の木の雪の上の【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
『アイスクライミング』2
→木の上側の【雪】の「雪を払う」を選択→【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
条件が良くわからないのだが、「雪を払う」を2回以上やってると雪が以下の様に大きくなる事がある。
発見者:ばる殿。
『アイスクライミング』3
●分岐1 湖底・ルート
→一番上の【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
(来て直ぐにクリックすると、選択肢が出ないので注意)
→穴が開くけど無視して、一番上の【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
→一番上の【秘密の抜け穴】の「通り抜ける」を選択。
●分岐2 アイスキャッスル・ルート
→一番左の木の下の雪【雪の吹き寄せ】の「雪を払う」を選択
→【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択⇒
『アイスクレバス』
へ。
(くいな、案内ありがとう♪。因みにこれ&この先の発見者は白水奈々殿♪)
『アイスクライミング』4
→一番右上(木の右で、山の奥に見える)の【ここを足掛かりに登る】の「通り抜ける」を選択。
『大氷壁の頂』
→左へ。
『クリスタルレイク』1
→上へ。
アザラシの「ラッシーくん」を売っている。
『クリスタルレイク』2
→右へ⇒『アイスキャッスル裏庭』へ行ける(
一番目のお土産「パレットネック」
がある。城を買える。下で『かまくら』に戻る)。
→左へ⇒『ワカサギ釣り場』へ行ける。
アクセのベンダーがある。
『ワカサギ釣り場』
→右から二番目の穴⇒『湖底』へ行ける。
→左の【雪の吹き寄せ】の「雪を払う」の選択→【釣り穴】の「通り抜ける」を選択⇒『湖底』(ピンクラッシーくん)へ行ける。
湖底のループについて
穴をクリックすると、タイミングによって「ワカサギ」が買える。
『湖底』(右の穴経由)
【氷塊】の「氷解を浮かせる」を選択→【秘密の抜け穴】の「通り抜ける」を選択⇒湖底宝物庫(
二番目のお土産「レッドミニペンギン」
が居る。ウインタースピリットが買える)へ行ける。
アイスキャッスル・ルート
『
アイスクレバス
』
→中央下の谷底の【木】の「枝を揺する」を選択。これをゆっくりと2回行う。
→【クレバスの底へ】の「通り抜ける」を選択。
『スノープール』1
→左へ。
『スノープール』2
→下へ。
『スノープール』3
→手前の「折れた枯れ木」の下(熊の下)の【雪の吹き寄せ】の「雪を掘り返す」を選択。
→【木のウロ】の「通り抜ける」を選択。
『クリスタルレイク』3
→上へ。
青いラッシーくんを売ってる。
『クリスタルレイク』4
→上へ。
『アイスキャッスル入口』
→左右の【スノークイーン像】の「反対を向いてもらう」を選択。
→【クリスタルボール】の「ボール落とす」を選択。
→【御神渡り】の「通り抜ける」を選択。
『アイスバルコニー』1
●分岐1 『玉座の間』のお土産・ルート
→ベンダー左下の【クリスタルガラス】の「このガラスを割る」を選択。
→【城内に入る】の「通り抜ける」を選択。
●分岐2 『玉座の間』裏の買い物・ルート
→右へ⇒
『アイスバルコニー』2
へ行ける。
2エリアだけなので直ぐ戻ってこられる。
『アイスホール』1
一番右の【氷塊】の「氷塊をどかす」を選択で
三番目のお土産「ブラックミニペンギン」
が出現する。
→左へ⇒『アイスホール』2へ行ける。
→上へ⇒『アイスバルコニー』1へ戻る。
『アイスホール』2
→右へ⇒『アイスホール』1へ戻る。
→一番左の【氷塊】の「氷塊をどかす」を選択。
→空いたスペースの【玉座の間】の「通り抜ける」を選択。
『玉座の間』
右側の柱は何も無いように見えるが
四番目のお土産「クリスタルスーツ_Ice」
がある。
左側の柱は中央下に「クリスタルアイス」の販売機。
→左へ⇒『アイスホール』2へ戻る。
→右へ⇒『アイスホール』1へ戻る。
→下へ⇒『アイスキャッスル入口』へ戻る。
『
アイスバルコニー
』2
玉座の裏側。聖火台、長野五輪のレプリカトーチを販売。
→左へ⇒『アイスバルコニー』1へ戻る。
→右へ⇒『アイスバルコニー』3へ行ける。
『アイスバルコニー』3
→左へ⇒『アイスバルコニー』2へ戻る。
→下へ⇒『アイスキャッスル裏庭』へ行ける。
湖底のループ
左の穴
↓
湖底PR
↓
湖底02
右の穴
↓
…
湖底02
←
湖底02
←
湖底02
←
湖底02
←
湖底01
→
湖底02
→
湖底01
→
湖底02
→
湖底01
…