Operaの設定
TOP>
青木老師なページ>
Habitat & II & J>
J−チャットの世界>
作成:2004/12/05
- 公式サイトのログインページからIDとパスワードを入れます。
- 『ファイルのダウンロード』ダイアログが表示されるので、「変更」ボタンをクリックします。
- 『ファイルタイプ』ダイアログが表示されるので、「他のアプリケーションで開く」のチェックを入れ、『J-チャット』又は『Habitat2V2』の設定したい方のプログラムを指定し(「選択」ボタンをクリックして選択する等)、「OK」ボタンをクリックします。
- 設定した『J-チャット』又は『Habitat2V2』が起動し、ログインできます。
※「不正なメッセージを受信したため、処理が続行できなくなりました。」というダイアログが表示された場合は、「OK」ボタンをクリックして、再度ログインします。
(設定作業の為に、時間が掛かりすぎたせいでこうなる)
設定の消し方
- ファイル→設定⇒『設定』ダイアログが表示されます。
- 「プログラムとパス」の項の「ファイルタイプ」をクリックします。
- 右側にMINEタイプと拡張子が表示されるので、MINEタイプ「application/x-habitat2」、拡張子「cgi」の行をクリックし、削除ボタンをクリック。
- 「OK」ボタンをクリック。
MS-IMEツールバーが消えた場合
バージョン7.23で、Operaを起動すると、MS-IMEツールバーが消えました。(他の人は知らないけど、うちは再現率100%)
バージョン7.53にしたら、その現象は発生しなくなったので、もい良いんだけども、一応戻し方。
- コントロールパネルから「地域と言語のオプション」を実行。
- 「言語」タブ→「詳細」ボタン→基本設定「言語バー」→「言語バーをデスクトップ上に表示する」のチェックを入れる。
既に入っている場合は、一度外して「OK」ボタンを押した後、もう一度チェックを入れる。