連携するブラウザの設定

TOP> 青木老師なページ> Habitat & II & J> J−チャットの世界>
作成:2004/11/30

以下は、キャラクターやエリアに設定されたホームページを参照する場合や、ウェブツアーに参加する場合のブラウザを設定する方法です。

『Habitat2v2』がインストールされていない場合

公式サイトに書いてあるから、ここに書く必要もないんだけども〜
因みに「J-チャットコミュニケータと連携するブラウザソフトをIEとしたのにネットスケープに変わってしまったのですが?(Windowsのみ)」の項。
「C:\WINDOWS\habi32.ini」の[BROWSER]の項の「program=」でパスを通す。(下から8行目くらい)

『Internet Explorer』
[BROWSER]
ddename=iexplore
program=C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
『Netscape』
[BROWSER]
ddename=netscape
program=C:\Program Files\Netscape\Communicator\program\netscape.exe


『Habitat2v2』がインストールされている場合

  1. スタートメニューから「HabitatII V2.0」→「ブラウザ再設定」。
    ブラウザ再設定
     
  2. 「ブラウザ設定へ」をクリックする。
     
  3. Webブラウザの情報を設定する。
    ブラウザ情報再設定