| 基本 セット | <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2//EN"> <HTML> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> </BODY> </HTML> | |
|---|---|---|
| BODY | TEXT="" | 文字の色。 |
| LINK="" | リンクの色。 | |
| VLINK="" | 行ったことのあるリンクの色。 | |
| ALINK="" | リンクをクリックしたときの色。 | |
| BGCOLOR="" | 背景色。 | |
| BACKGROUND="" | 背景に貼る画像。 | |
| URL | <BASE HREF=""> | 基本URL。</HEAD>内に書く。 |
| フォント | <BASEFONT SIZE=""> | 基本フォント。 |
| <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"> | HTML2.0 |
| <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2//EN"> | HTML3.2 |
| <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 //EN"> | HTML4.0 Strict |
| <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> | HTML4.0 Transitional |
| <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Frameset//EN"> | HTML4.0Frameset |
| Strict | 完全にスタイルシート対応。物理エレメント(<B>や<SUP>)は禁止。 |
| Transitional | ノーマルなHTML4.0。旧来のHTML使用も包括。 |
| Frameset | Transitionalにフレームの定義を加えたもの。フレーム内のファイルはTransitionalで書く。 |
| <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=ISO-2022-JP"> | ISO-2022-JP(JIS) |
| <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS"> | シフトJIS(SJIS) |
| <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP"> | EUC |
| 文字 | <H ALIGN="RIGHT"></H> | ALIGN="RIGHT" | 右寄せ。 |
|---|---|---|---|
| <H ALIGN="CENTER"></H> | ALIGN="CENTER" | 真ん中。 | |
| <H ALIGN="LEFT"></H> | ALIGN="LEFT" | 左寄せ。 | |
| <FONT SIZE="" COLOR="#"></FONT> | サイズ&色。 | ||
| <FONT SIZE=""></FONT> | SIZE="" | サイズ。 | |
| <FONT COLOR="#"></FONT> | COLOR="#" | 色。 | |
| <H></H> | 1が最大で、6が最小。数字はHの右に。 | ||
| 段落 | <P> | 前後に改行が入る。 | |
| 改行 | <BR> | ||
| 線 | <P><HR WIDTH="80%"></P> | ||
| <HR> | SIZE="" | 太さ。 | |
| WIDTH="" | 長さ。 | ||
| ALIGN="RIGHT" | 右寄せ。 | ||
| ALIGN="CENTER" | 真ん中。(デフォ) | ||
| ALIGN="LEFT" | 左寄せ。 | ||
| NOSHADE | 影無し。 | ||
| 改行・TAB有効 | <PRE></PRE> | ||
| センタリング | <CENTER></CENTER> | ||
| 表示位置 | <DIV ALIGN="LEFT"></DIV> | ALIGN="LEFT" | 左よせ。 (デフォ) |
| <DIV ALIGN="CENTER"></DIV> | ALIGN="CENTER" | 中揃え。 | |
| <DIV ALIGN="RIGHT"></DIV> | ALIGN="RIGHT" | 右よせ。 | |
| アンカー | <A HREF=""></A> | ||
| <A HREF="mailto:"></A> | メール。 | ||
| <A NAME=""></A> | ネームタグ。名前を付ける。 | ||
| <A HREF="#"></A> <A HREF="URL#"></A> | ネームポインタ。 別のページならURLを入れる。 | ||
| <A HREF="#TOP"></A> | ページの一番上にリンクされる。 ネームタグは不要。 | ||
| <A HREF="" TARGET=""></A> | フレームのターゲット機能。 | ||
| テ | ブ ル | <TABLE BORDER=> <TR><TH><TD> </TABLE> | HTML3以降では、</TR></TH></TD>の3つは不要。
NNはテーブルを入れ子で使うなら</TH></TD>の2つが必要。 | |
|---|---|---|---|
| <TABLE> <CAPTION></CAPTION> </TABLE> | ALIGN="TOP" | 上にキャプション。(デフォ) | |
| ALIGN="BOTTOM" | 下にキャプション。 | ||
| TABLE | BORDER="" | 罫線。 | |
| WIDTH="" | 表全体の横幅。 | ||
| HEIGHT="" | 表全体の高さ。 | ||
| CELLSPACING="" | セルとセル間の太さ。 | ||
| CELLPADDING="" | データと罫線間の幅。 | ||
| TH/TD | ROWSPAN="" | 縦。 | |
| COLSPAN="" | 横。 | ||
| NOWRAP | セル内の改行禁止。 | ||
| TR/TH/TD | ALIGN="LEFT" | セル内で左寄せ。 | |
| ALIGN="CENTER" | セル内で中寄せ。 | ||
| ALIGN="RIGHT" | セル内で右寄せ。 | ||
| VALIGN="TOP" | セル内で上寄せ。 | ||
| VALIGN="MIDDLE" | セル内で中寄せ。 | ||
| VALIGN="BOTTOM" | セル内で下寄せ。 | ||
| TABLE/TH/TD | BGCOLOR="" | IEだと罫線の色まで指定される。 ※NNの場合、3.0以上が対応。 | |
| リスト | <UL> <LI> </UL> | マーク | <LI TYPE="DISC"> | ● 黒丸 | ネスケ のみ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| <LI TYPE="CIRCLE"> | ○ 白丸 | |||||
| <LI TYPE="SQUARE"> | □ 白四角 | |||||
| <OL> <LI> </OL> | 番号 | <LI TYPE="A"> | 英文字の大文字 | |||
| <LI TYPE="a"> | 英文字の小文字 | |||||
| <LI TYPE="I"> | ギリシア数字の大文字 | |||||
| <LI TYPE="i"> | ギリシア数字の小文字 | |||||
| <LI TYPE="1"> | アラビア数字 (デフォ) | |||||
| 定義 | <DL> <DT> <DD> </DL> | <DT> | 定義 | |||
| <DD> | 意味 |
| ヘッダタグ <H></H> | フォントのサイズ SIZE="" | フォントの色 COLOR="#" | |
|---|---|---|---|
| 数値 | 数値 | 色名 | 文字列 |
1 | SIZE="1" | RED | FF0000 |
2 | SIZE="2" | LIME | 00FF00 |
3 | SIZE="3" | BLUE | 0000FF |
4 | SIZE="4" | YELLOW | FFFF00 |
5 | SIZE="5" | AQUA | 00FFFF |
6 | SIZE="6" | WHITE | FFFFFF |
| SIZE="7" | BLACK | 000000 | |
| FUCHSIA | FF00FF | ||
| フォントの色2 WIN95付属の「ペイント」のパレットと同配列 FONT COLOR="#" | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 000000 | 808080 | 800000 | 808000 | 008000 | 008080 | 000080 | 800080 | 808040 | 004040 | 0080FF | 004080 | 4000FF | 804000
| FFFFFF | C0C0C0 | FF0000 | FFFF00 | 00FF00 | OOFFFF | 0000FF | FF00FF | FFFF80 | 00FF80 | 80FFFF | 8080FF | FF0080 | FF8040
| |
・「ALIGN=""」というオプションは、<H>,<HR>,<IMG SRC>,<TR><TH><TD>,<CAPTION>等のタグでも使用可能。
・<MARQUEE>,<IFRAME>,<EMBED>等のタグにも「ALIGN=""」というオプションはあるが、「」に入る部分が違う。
・自分のために作ったものなんだけども、ついでに公開してみました。
・自分さえわかればいいという表なんで、わかんない人にはわかんないと思います。
まぁ「文字の見本」「色の見本」くらいは、役立つかと思います。