ネット小辞典

戻る♪

作成日:2000/02/04

・このページでは、ネットに関する用語、及びネットで使われているに日常語(口語略語等)を簡単に解説します。
・見出しの単語は、全角・大文字で書いてあります。
・儂がWindows使いなんで、Windows中心に書いてあります。MACな人はごめんd(^-^)ネ!
・初心者には色々と分からないと思って書いてみました♪

コンピュータ業界ではカタカナ語の末尾の音引き(ー)は省略する習慣があるらしいので、そうしときます(笑)

■日常語■

「おはつ」
「はじめまして」の意味。
「おひさ」
「おひさしぶりです」の略。
「あけおめ」
「あけまして、おめでとうございます」の略。
「ことよろ」
「今年もよろく」の略。
「メリクリ」
「メリークリスマス」の略。
「音入れ」「レコーディング」(略「レコ」)
トイレに行くこと。
おトイレ→音入れ=レーゴテング=レコ。
「書き込み」「カキコ」
BBS等に発言すること。
「落ちる」
ネットとの接続を切ったり、オンラインになっているソフトを終了させること。
「顔文字」「フェイスマーク」「スマイリー」
記号等を組み合わせ、顔に似せたマーク。微妙なニュアンスを伝えるのに使う。
(^_^) (^_^;) (;_;) ヽ(´ー`)ノ
「Tips」
ちょっとしたコツ、豆知識、ワンポイントアドバイス等。
「ページャーソフト」
簡易メッセージソフトとでも言うのか? 相手のオンライン/オフラインが分かったり、相手にメッセージが送れる。
「ICQ」「Yahoo!ページャー」「MSNメッセンジャー」「AOLメッセンジャー」が有名。
「エバンクエスト」(略「EQ」)
ネットワークRPG。
「ストーンエインジ」(略「SA」)
ネットワークRPG。
「ブルースフィア」(略「BS」)
ネットワークRPG?。
「ディアブロ」(略「風呂」)
ネットワークRPG。
「ウルティマオンライン」(略「UO」「魚」)
ネットワークRPG。
「ICQ」(略「Q」)
ページャーソフト。
詳細 老師側フリーノート「SOFT」の「ICQ」を参照。
「UIN」(俗「ICQ番号」)
ICQのユーザーIDの様なもの。「Universal Internet Number」の略。
「串」「くし」
「プロクシ」「プロキシ」のこと。
「雪崩」
雪崩の如く、次々と落ちること。
「ROM」
見ているだけの状態。「リードオンリーメモリー」=読めるけど書き込めないメモリが元。
「Habitat」「ハビタット」(略「ハビ」)  
2と区別するために「1」を付ける事もある。
「Habitat2」「ハビタットツー」(略「Habi2」「ハビ2」)
Habitatの発展型。V1とV2がある。更に「J−チャット」に発展した。
「Habitat2V1」「ハビタットツーブイワン」(略「Habi2V1」「ハビ2V1」「V1」)
少しWAに近い。仮想都市「エリシウム」の住民となる。
「Habitat2V2」「ハビタットツーブイツー」(略「Habi2V2」「ハビ2V2」「V2」)
仮想都市「グレースビル」の住民となる。
Habitat2V1の発展型(?)。WAのDreamScapeの空間をベースとし、日本向けにアレンジされたものなのでWAに近い。
詳細 V1から入国している人は、Jと行き来できる。
「J−チャット」「ジェイチャット」(略「J」)
Habitat2V2の発展型(?)。現在(2000/02/28)は、これがメインとなっている。
「Worlds Away」(略「WA」)
Habitat2の元になった、アメリカ版Habitat2。
「PostPet」「ポストペット」(略「ポスペ」)
相手がポスペをインストールしていれば、お互いの可愛いペットが、電子メールを運んでくれるソフト。

戻る♪

■ネット■

「通信速度」「BPS」
通信において、1秒間に送ることが出来るデータの量。単位はbps。
「ブラウザ」「BROWSER」
Webページを見るためのソフト。IEやNNが主。
「機種依存文字」
OS独自の文字。JIS・S-JIS・EUC等の日本語コードに定義されていない文字種。
他のユーザー環境では文字化けを起こすので、ネットでは出来るだけ使用は避けるべし。
詳細 老師側フリーノート「パソコン初級者向け講座」の「機種依存文字」を参照。
「ポータルサイト」
各種ニュースやサービス等の玄関・入り口的なサイト。
「URL」
インターネットでの、ページやファイルの住所みたいなもの。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~aoki-int/index.html
種類://サーバー名/ディレクトリ名/ファイル名の形で表される。
「HTML」(エイチティーエムエル)
ハイパーテキスト形式のファイルを、ブラウザで表示させるための言語。
Webページは大抵これで書かれている。拡張子は「.HTML」「.HTM」。
詳細 「Hyper Text Markup Language」の略。
ハイパーテキストと言っても、文字以外にも画像・音声・動画も表示できる。
SGMLという言語から発展したもの。
「HTMLエディタ」
ホームページ作成ソフトの種類。
タグの入力を簡単に行えるエディタ。
「WYSIWYG」(ウィジウィグ)
ホームページ作成ソフトの種類。
ブラウザで見るのと同じ状態のままで作成できるソフト。
タグを知らなくても、ワープロソフト(『Microsoft Word』等)みたいに、視覚的に、書いたりレイアウトできるので、初心者には良いかも。
詳細 「What You See Is What You Get」の略。
直訳すると「あなたが見るものは、あなたが手に入れるものです」。

戻る♪